国の有形民俗文化財に指定されている「赤崎神社楽桟敷」。
この場所を舞台に「雅楽(ががく)」の演奏会が開催されます。

「雅楽」とは日本最古の伝統音楽と言われ、日本古来の儀式音楽と古代アジアの音楽や舞が融合したものです。江戸時代からの屋外音楽堂で体感する雅楽の舞台はまた圧巻です。

この度の公演ではチケットのご購入でお飲み物と一緒に公演を楽しむことがでるワンドリンク付き。ドリンクを片手に公演をお楽しみください。

毎年9月に赤崎神社例祭で奉納される楽踊りや湯本南条踊りが奉納される場所である楽桟敷。昨年に続き2回目の開催となるこちらのイベントは、文化財への支援につながるプログラムとなっています。チケット収益の一部は楽桟敷の保全や伝統芸能の維持活動へ充てられます。
※この事業は山口県の文化財を活用した観光コンテンツ造成のモデル事業の採択をうけて実施します。
